DiscoverdIG iT PodcastVol.12 パーソナライズの場所としてのTOPページ
Vol.12 パーソナライズの場所としてのTOPページ

Vol.12 パーソナライズの場所としてのTOPページ

Update: 2020-11-16
Share

Description

第12回のテーマは、パーソナライズとして非常に効果が出やすいTOPページについてです。新規獲得ではランディングを作成して誘導していくことが多いですが、一方で情報もあつまりやすいTOPページはリピーターの流入や自然検索からの流入など多くのトラフィックが生まれています。今回はパーソナライズすることの価値やさらにはTOPページのどこをパーソナライズしていくかについて触れています。


本編のポイント



  • なぜTOPページなのか?

  • 情報が集まり、トラフィックも多いからこそパーソナライズ

  • カルーセルバナーのパーソナライズ

  • その他、TOPページのどこをパーソナライズするのか




今日の数字



  • 1st Partyデータの利活用について、2020年では何が最も時間や関心やリソース投下するのか?




このポッドキャストは外資ベンダーで働くエバンジェリストが、デジタルマーケティングや顧客体験などのテーマについて語る番組です。


Twitter:https://twitter.com/ank


Blog:https://an-k.jp/blog/

Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

Vol.12 パーソナライズの場所としてのTOPページ

Vol.12 パーソナライズの場所としてのTOPページ

Keisuke ANZAI